採用情報
RECRUIT

なかせ農園福祉事業(ReZou)
オープニングスタッフ募集

2025年10月より「なかせ農園」での業務をメインとした、
就労継続支援A型事業所を開設します。
ご利用者様の指導やサポートを担うオープニングスタッフを募集します!

なかせ農園は、熊本・阿蘇の自然に囲まれた土地で、約30年にわたりさつまいもづくりを行ってきました。
作物のもつ力を化学的に研究し、独自の熟成技術を取り入れることで、品質の高い農産物(自社ブランド「蔵出しベニーモ」)を安定して生産しています。
お陰様でサツマイモオブザイヤー2023-2024、くまもとDXアワード2023大賞など多数の賞を受賞しています。
2024年には「農福連携」による取り組みが全国表彰を受けるなど、福祉と農業を融合させた新しい形の働き方にも注力しており、このたび新たに就労継続支援A型事業をスタートします。
なかせ農園が目指すのは、「やさしいだけの支援」ではなく、“仕事としてきちんと取り組む”ことを大切にする現場です。
やるべきことにはしっかり向き合い、責任感を持って取り組むことで、働く一人ひとりが自信と技術を身につけていける環境を整えています。
「農業を通じて、社会の一員として成長したい」「支援される側ではなく、支える一員として働きたい」そんな思いを持つ方を歓迎します。

    Point

  • 業未経験の方でも丁寧に指導しますのでご安心ください。
  • 定着率95%以上の安心できる職場環境
  • 男女比5:5 女性も活躍できる環境です。
  • 残業はほとんどありません。
  • 和気あいあいというより「やるときはやる」職場。互いに信頼し合いながら仕事に取り組める環境です。
  • 農作業等の現場にも関心を持ち、チームでの支援に前向きな方、歓迎いたします。
  • 障害のある方の就労支援に力を入れ、自社で1名を雇用するとともに、町内のA型事業所へ作業を継続的に依頼しています。現在、4〜10名の利用者の方を受け入れ中。
  • 作業の見通しを立てやすくするため、「一年の作業内容マニュアル」を写真と文字で施設内に掲示するなど、受け入れ体制を整えておりますので安心してサポート業務に従事していただけます。
募集要項
募集職種サービス管理責任者(サビ管)
主な仕事の内容
  • 利用者個々の就労支援計画の作成・モニタリング
  • アセスメント・カウンセリングの実施
  • 支援員・利用者との面談、連携強化
  • 施設外支援や農作業等の現場にも積極的に参加
  • 請求業務・帳票整備など管理業務
※現場感覚を大切にし、農業の実務に一定程度関わっていただける方を歓迎します。
※加算・請求等の実務経験のある方は優遇します。
応募資格
  • サービス管理責任者の要件を満たす方(基礎・実務研修修了者、3年以上の実務経験など)
  • 請求業務等に関する知識・経験がある方歓迎
  • 農作業等の現場にも関心を持ち、チームでの支援に前向きな方
勤務時間 9:00~18:00(休憩60分)
※残業ほぼなし
※勤務日数・時間は応相談
休日・休暇
  • 週休2日制(土曜・日曜)
  • 年末年始、お盆休み、有給休暇あり
  • ※年間休日112日
給与月給 250,000円~300,000円(経験・能力による)
※交通費支給(上限あり)、賞与あり(業績による)
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 作業靴(地下足袋)は会社支給(その他作業着はご自身でご準備ください)
  • 冬場は室内作業中心、夏場は遮光・休憩など安全配慮あり
  • 定着率95%以上の安心できる職場環境
  • 和気あいあいというより「やるときはやる」職場。互いに信頼し合いながら仕事に取り組んでいます。
  • 重量選別機を導入し、経験や勘に頼っていた選別作業を誰でも正確かつ効率的にこなせるよう環境を整備
  • 作業の見通しを立てやすくするため、「一年の作業内容マニュアル」を写真と文字で施設内に掲示するなど、利用者の方の受け入れ体制を整備
備考
  • 泥汚れあり。体を使う仕事もあります。場合によっては約20キロのコンテナを持つこともあります。
  • 現場作業や請求業務、どちらかに偏らずバランスよく従事していただける方を歓迎します。
  • 飲み会が好きなスタッフ多数。人間関係は良好です。

"採用フォーム"

なかせ農園へご興味をお持ちいただきありがとうございます。
下記事項にご記入の上、お気軽にご応募ください。
※業務の都合上、お電話でのお問い合わせは受け付けておりません

応募種別 (必須)

短期収穫アルバイト長期アルバイト(農業インターン含む)福祉事業所オープニングスタッフ

お名前 (必須)

フリガナ

メールアドレス (必須)

電話番号

備考(250文字以内)


※こちらにお問い合わせ内容をご記入ください。

履歴書の添付(PDF形式のみ)